電動ろくろ,手びねり、シーサー1日体験
お好きなコースを選んで2時間、陶芸体験ができます。
①電動ろくろ:電動ろくろを使って平皿や湯呑、茶碗を制作1名2キロ
②手びねり:回さずに角皿やマグカップなど、自由な形に制作1名2キロ
③シーサー:ペアのシーサーを作ります。1名1キロ
申し込み時に、どのコースにするか備考欄に記入していただけますとスムーズです。
※2023年12月現在窯修理中のため、体験の工程に通常よりもお時間をいただく可能性があります。優先仕上げ当面不可
電動ろくろ、手びねり、シーサーづくりから2種類選んで(1種類を2回でも可)2回制作が体験できます。
それぞれ、仕上げまでのすべての工程を体験できます。+4回コースと同じですが、最初から5回コースをお申し込みで割引の価格となります。
初日にどのコースから体験するか、事前申し込みの際に備考欄へ記入いただきますと、スムーズです。
①電動ろくろ:電動ろくろを使って平皿や湯呑、茶碗を制作1名2キロ
②手びねり:回さずに角皿やマグカップなど、自由な形に制作1名2キロ
③シーサー:ペアのシーサーを作ります。1名1キロ
※2023年12月現在窯修理中のため、体験の工程に通常よりもお時間をいただく可能性があります。優先仕上げ当面不可
2月11日(火)祝 開催
「陶器のお雛様」づくり
白土をお渡しします。基本の作り方をお教えしますので、基本の形ができたら、髪形やお着物などは、自由に作りましょう。
時間が余った方は、色を付けてもOK
およそ2週間後の2月23日(日)以降にお渡し(営業日時内)予定です。
一日体験ではろくろをやったけど、手びねりもやってみたい!という方もご参加いただけます!
ほか、ご不明点などはお気軽にお問い合わせください。
ぜひお申込みよろしくお願いいたします。
開催日時
11月4日(月)祝
午前の部 10時~12時
午後の部 2時~4時
料金
お一人様 4,950円 (材料費、焼成費、税込)
持ち物
エプロン、タオル
申し込みは
☎03-6809-7062(土日火曜日10時~16時半)
Mail kaze@tougei.co.jp